(公開講座)人生100年、これからご機嫌な私で過ごすための心理学
2025年3月1日(土)13:00~15:00
2025年3月7日(金)10:00~12:00
イライラ、不安、マイナス思考によく効く心理学をご紹介します。
・「マイナス思考」の罠に気づく
・「不安」とうまく付き合えば安全で安心
・「イライラ気分」を変える自分用レシピを作る
・「あなたのタイプ」がわかる。タイプ別、「ご機嫌法」の習得

受講料:550円
お申し込みはこちらのページからどうぞ
イライラ、不安、マイナス思考によく効く心理学をご紹介します。
・「マイナス思考」の罠に気づく
・「不安」とうまく付き合えば安全で安心
・「イライラ気分」を変える自分用レシピを作る
・「あなたのタイプ」がわかる。タイプ別、「ご機嫌法」の習得
お申し込みはこちらのページからどうぞ
お母さま方のための講座です。
子どもの成長につれて、親は子どもへの対応の変化を迫られます。しかし、子どもの年齢に関係なく、人として成長するのに大切な法則があります。この講座では3回の講義を通して、教育・養育はどうあらねばならないのかについて学びます。
養成講座・専門編の教育分析プログラムである、集中グループセラピーだけの受講ができます。1回1時間の継続カウンセリングでは時間がかかってしまいがちな「自己発見」を、二日間のワークショップを通して、幼い頃の自分の思いを癒し、新しい自由な自分を見つけるものです。どなたでもご参加いただけます。
事前と事後の面談各2時間+土日の2日間 合計 20時間のワークショップです。
1年をⅢ期に分けて、それぞれ3~4回(ほぼ月1回)ほどの開催です。茶菓子を囲みながら、生活に役立つ心理学的話題から、「カウンセリング」の深部に至る講義まで、様々な内容を題材として取り上げます。
カウンセラー養成講座・スマイルを修了生のみが受講できます。
1年に1回、研修施設で1泊の研修会を開きます。女性限定の研修会ですので、非日常の中で、気兼ねなく自由な自分が実感できます。カウンセラー養成講座・スマイルを修了生のみが受講できます。
埼玉県志木市
本町5丁目19番21号 M・Iビル2F
電 話(048)474-3402
FAX(048)474-3402
受 付:10:00~17:00
定休日:月曜日・祝日