アドラーこども学校 コルネットのこと

【コルネットのあゆみ】

  1992年 女性のための相談室として活動開始
  1996年 コルネットとして女性向けカウンセリング活動開始
  2000年 志木駅前、新座市側の城北ビル3階にカウンセリングルームを開設
  2001年 心理カウンセラー養成講座スタート
  2006年 同ビル4階を教室として増設
  2012年 拠点を、志木市本町側に移転。教室、カウンセリングルームを拡充。
  2013年 アドラーこども学校 開校
  2023年 アドラーこども学校 10周年
  2025年 5月、心理カウンセラー養成講座 第37期開講
  2025年 3月3日 校長先生のインタビュー音声 第1回放送
 
  2025年 3月10日 校長先生のインタビュー音声 第2回放送
 

 

アドラーこども学校 校長 中垣 俊子認定心理士・保育士 中垣俊子

 1967年生まれ。認定心理士。保育士。アートセラピスト。文部省認定ファッションカラーコーディネーター。女性心理士養成学院校長。

 アドラー心理学・アートセラピー・夢分析・色彩心理学等を学び、個性を活かした女性のあり方を研究。1996年、女性のためのカウンセラー「コルネット」を創設し、その人の個性や才能を発見し、トータルにサポートする各種セミナーやカウンセリング、カウンセラー養成等を本部事務所で行っているほか、行政やNPO法人などの依頼による講座を開催。

 著書、『プロカウンセラーが伝授・子どもとの信頼関係をきずく言葉かけトレーニング(学事出版刊)』、『1~5歳 子どもの成長に合わせた言葉かけ(PHP研究所刊)』、雑誌『月刊生徒指導(学事出版刊)』、雑誌『月刊げんき(講談社)』他に執筆。

【これまでの講座歴】

・ あさか学びば支援ネット主催「子育て講座」
・ 志木学校カウンセリング初級講座
・ 志木市教育相談センター相談員面接官
・ 新座市中央公民館主催「カウンセリング入門講座」
・ 明徳大学幼児教育科 就職講座
・ 東京リビングサービス「保育研修」
・ 志木COOP(生協)「子育て講座」
・ 財団法人 幼少年教育研究所 色彩心理
・ 東電不動産管理株式会社「ホテル事業部社員研修」
・ 世田谷区社会福祉事業団主催「子育て講座」
・ 雇用能力開発機構主催「若年者向け就職講座」
・ 新座市第三中学校家庭教育学級主催「思春期の子育て」
・ 新座市中央公民館主催「思春期講座」
・ 西浦和小学校PTA主催「子育て講座」
・ 志木市小学校教頭会主催「心理学講座」
・ 新座市東北コミュニティセンター主催「思春期の子育て」
・ ASAKAいくじネットワーク主催「子育て講座」
・ 志木市子育て支援センター ぽっぽ主催「子育て講座」
・ 西堀新堀コミュニティセンター主催「夫婦で子育て」
・ よみうり文化センター川越「心理カウンセリング講座」
・ 川越勤労青少年ホーム「コミュニケーション講座」
・ リフレクソロジスト養成学院アドバンスコース・心理学講座、他